お仕事や家事に育児。頑張らないといけないのに、何だかやる気が出ない。
ちょっと頑張ったらすぐ疲れる。
一度決めたことなのに「これでいいのかな?」と迷い出し、あれやこれや手を出したあげく、結局振り出しに戻る。
こんな経験ってありませんか?
それは、もしかしたらあなたが陰転しているのかも!
四柱推命での陰転(いんてん)とは

陰に転じると書いて陰転。
四柱推命での陰転の意味は、
「せっかく持っている星の良さを活かしきれず、成長が止まっている状態、あるいは落とし穴にはまっている状態」
を指します。
四柱推命の命式で
- エネルギー数値が25以上の方
- 身強の星とよばれる帝旺・建禄・冠帯の星を持っている方
上記に当てはまる方は、得に陰転しやすい傾向があります。
命式の出し方はこちらをチェック↓

エネルギー数値が高かったり身強の星があるとなぜ陰転しやすいか
エネルギー数値が高かったり、身強の星があるとなぜ陰転しやすいのか…
それは!
エネルギー数値が高い人や身強の星がある人は、エネルギッシュで運勢が強く、大抵のことは自分の力でうまくいくと言われています。
ただし、具体的な夢や目標がないと頑張れないのです。
本来の強いパワーを発揮しにくい、と言った方がしっくりくるでしょうか。
お仕事や家事・育児など自分が何かをイヤイヤやっていたり、本来やりたいこととは違うことをやっていたり、目標もなくダラダラやっている状況だと、
せっかくの強さが活かしきれず、結果的にやる気がでなくなったり、疲れやすかったり、迷いやすくなってしまうのです。
宝の持ち腐れというか、、もったいないですよね!
陰転から立ち直るには

陰転から立ち直るにはどうしたらいいか。
それは、まず自分自身が陰転しているって自覚をすること!
これだけで大分違います。
100%の力を出しているのにうまくいかないなら、仕方ないかもしれません。
ですが、100%の容量のうち10~20%ほどの力しか出せていなくてうまくいっていないのなら「そりゃそうだよね」って思えませんか?
今の自分はフルパワーのエネルギッシュな自分ではなくて、落とし穴にはまってうまくいっていないだけの状態。
そこから抜け出せばいいのです👍
抜け出す方法は人それぞれ。
そしてあなたが今どんな時期にいるかによっても変わってきます。
人の役に立つことでイキイキし出す人もいれば、誰かとチームを組むことが開運方法の人もいます。
四柱推命であなたの星や運勢を見て、そこから自分で道を選んでいけば、陰転から陽転しどんどん成長していけるはずです😊