四柱推命の基本性格「癸(みずのと)」
このページでは、
- 癸の人がどんな性格なのか
- どんなところが長所なのか
- どんなところがウィークポイントなのか
を説明しています。
※ 他の基本性格(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬)はこちらをご覧ください。

四柱推命の癸(みずのと)は雨のような人
癸を自然のもので例えると、雨のような存在です。
雨が降ることが“恵みの雨”とよばれるように、癸も、
自分がいる世界に何か恩恵をもたらしたいと願う優しい人です。
人に何かを与えるために自分がパワーアップせねばと、勉強熱心だったり、知識を蓄えていくことに余念がありません。
着実に努力をしていきます。
平和主義で争いが苦手。
その場をおさめるために、自己主張を控えることも。気遣い屋さんなのですよね。
そうは言っても、決して自分の意見がないのではなく(むしろ信念は強い!)普段は本心をベールで覆いかくしています。
その様子はまるで、雨が雪やひょうと姿を変えるかのよう。変幻自在です。
癸(みずのと)のここが素敵!

次に、癸の良い所を見てみましょう!
まずは、何と言っても優しさでしょう。
壬(海)のような親分的優しさではなく、どちらかというと、繊細さを持つ優しさです。
奉仕精神を生まれながらに持っているので、人の面倒を見たり、お世話をすることが得意なことも。
看護師さんや介護士さんなどのお仕事をされている方も多いのですよ。
また、先ほども書きましたが、勉強熱心でとっても努力家なところも素晴らしいです。
しかも、その努力をコツコツと続けていけるのです!
忍耐力がありますからね。
雨のように変幻自在に姿を変え、本心をあからさまに出さないところも、ベールに包まれているような神秘的さがあって、癸をさらに魅力的にみせるのです。
癸(みずのと)のウィークポイント
ウィークポイントはどんな部分か。見ていきましょう。
まず、物事を悪い方に考える傾向があります。
悲観的になりやすい、ということを知っておいてくださいね。
また、雨が一か所に降り続くと洪水や氾濫を起こすように、あなたの優しさが一点集中してしまうと、過剰になってしまうことがあります。
(例えば、専業主婦で家族だけに愛情を注ぎすぎてしまったり)
あなたの愛情や優しさは、一人のためではなく、色んなところで発揮してみてくださいね。
その方がもっともっと喜ばれます。
そして、普段は穏やかな癸さん。
怒らせたら、実は一番怖い人、、かもしれません😨
そのような二面性を持っています。
気の合う人たちとのおしゃべりや、心から笑えるものでのストレス解消・ガス抜きを忘れないでくださいね。
癸(みずのと)の人へのアドバイス

あなたの優しさを安売りせずに、きちんと評価してくれるところで、持ち前の奉仕精神を発揮してください。
そのような場所でこそ、あなたはもっと輝いて、愛されるのですから。
コツコツと頑張ること、努力を積み上げること、勇気を出して行動を起こすことを忘れずに、
一つの場所にとどまることなく、色んなところで大きく活躍していってくださいね😊
あなたの基本性格が癸なのに、優しさを持てなかったり、知識を増やそうとする気力が起きない場合、
陰転(落とし穴にはまっている状態)していたり、巡ってきている運勢によってダメージを受けている可能性があります。
“癸”の良さをもっといかしたい!と思ったときは、ぜひ鑑定を利用してみてくださいね。

