あなたが現在、お仕事をしているとします。
会社員かもしれないし、歩合制の営業マンかもしれないし、それとも自分で美容室を開業したかもしれません。
好きで始めた仕事なはずなのに、やる気も十分だったのに、うまくいっていない…
そんな状況に陥っていませんか?
だとしたらもったいない。
嫌々やっている仕事なら仕方ありませんが、好きなことなら何とかうまくいかせたいですよね。
私は、あなたのお仕事で必要な技術とかそういったアドバイスはできませんが、四柱推命を使えば少しはお役にたてるかも!
可能性①星をうまく活かせていない
お仕事がうまくいっていない理由として、まず四柱推命であなたが持っている星を活かせていない可能性があります。
人によって持っている星はさまざま。
誰かと組んでやった方がいいかもしれないし(乙や偏財)
一人で黙々とやった方がいいかもしれない(墓や傷官)
コツコツと地道にやっていく方がいいかもしれないし(正財や建禄)
あなたの感性やひらめきを大切にして、戦略とかメニューを臨機応変に変えてみる方がいいかもしれない(絶や胎)
大切なのは、あなたが持っている星をうまくいかすこと。
例え、うまくいっている人の方法を真似たとしても、その方法があなたに合っているとは限りませんしね。
今、あなたの方法がうまくいっていないなら、四柱推命に頼るのも手ですよ!
可能性②運勢が停滞している

もう一つの理由として挙げられるのは、運勢です!
もしかしたら現在、あなたの運勢が停滞しているのかもしれませんし、
しっかり種をまいておかないといけなかった時期に、努力を怠ったり、問題から逃げてしまった可能性もあります。
その運勢によって、今すべきことが変わってくるのです。
例えば、現在、天中殺という不安定な時期ならば、新しいことをするよりも顧客のフォローをする方が良いです。
あなたの技術をもう一度磨いたり、たくさん勉強するほうが良いです。
「お金になる」ことよりも「世の為、人の為」を意識する方がうまくいきやすいです。
このように、あなたに巡ってきている運勢に合った方法をとることが、結果を出すためにも大事だと思います。
占いに頼ってみるのもあり
私の知人でも、お店のオーナーさん、起業をした方、それから他の占い師さんに聞いてみても、
お仕事で結果を出さないといけない立場の人ほど、四柱推命などの占いを活用している方は多いです。
自分の力だけではどうにもならないことがある、と知っている謙虚な人が多いのかもしれませんね。
今、好きなことをやっているのに、あなたのお仕事がうまくいっていないのなら、ぜひ四柱推命を活用してみてくださいね。