このページでは、10ある通変星の一つ『食神』について説明しています。
食神の星を持っているか確認する方法
※ 他の通変星の解説はこちら
あわせて読みたい


全部で10種類ある通変星(つうへんせい)のまとめ
通変星は、 性格価値観社会での役割興味を持ちやすい物事恋愛観結婚観第一印象 といった様々なものを表します。 四柱推命の基本性格がゲームの主人公だとすれば、通変星…
目次
食神(しょくじん)の星の特徴
食神は、遊びの星・表現の星です。
食神は何事も楽しむことで、なぜか人生がうまくいくラッキーな星!
大らかで楽天的、子どものような無邪気さを持つ、人気者の星です。
そんな食神は“何かを表現すること”に長けています。
歌を歌う、演技をする、絵を書く、人前で話しをするなど…人気の芸能人でこの星を持つ人が多いのも頷けますよね。
この星を持っているのに楽しむことを忘れている人は、もったいない。宝の持ち腐れです。
人生を楽しみ、ニコニコ笑顔を大事にしているだけで、福が舞い込む金運NO.1の星なのですから😊
アドバイス
- 楽しいと思えることを大事にする
- ニコニコ笑顔を意識する
- 問題を先送りにしない
良い食神と悪い食神の例
食神の良さがうまく出せている場合は、好きなことを発信する人気youtuber。
いきすぎている場合は、「その内本気出す」と言いながら何もせずに、ずっとゴロゴロしている人。
食神(しょくじん)を持つ人のお仕事のイメージ
食神のお仕事のイメージは「芸能人」「料理人」「漫画家」などです。
衣・食・住に関わるお仕事、子どもと関わるお仕事、表現するお仕事に就くことが多い食神の人。
楽しいことを追求する力がすごいので、自分が楽しめる環境、
あるいはそれほど忙しくなく、趣味の時間をたっぷりとれるようなお仕事ができる環境もオススメです。
あわせて読みたい


傷官(しょうかん)・遊びの星
このページでは、10ある通変星の一つ『傷官』について説明しています。 傷官の星を持っているか確認する方法 STEPこちらの無料サイトであなたの命式を出す リンク先のペ…
あわせて読みたい


あなたが持つ武器・アイテムは?【通変星で占う】
通変星(つうへんせい)とは、 性格価値観社会での役割興味を持ちやすい物事恋愛観結婚観第一印象 といった、様々ものを表します。 四柱推命の基本性格がゲームの主人公…