通変星(つうへんせい)とは、
- 性格
- 価値観
- 社会での役割
- 興味を持ちやすい物事
- 恋愛観
- 結婚観
- 第一印象
といった、様々ものを表します。
四柱推命の基本性格がゲームの主人公(あなた)だとすれば、
通変星はその主人公が手にする「武器・アイテム」のような存在。
あなたがどんな武器・アイテムを持っているか、チェックしてみてくださいね😊
目次
通変星の出し方
通変星の出し方は以下の通りです。
STEP
下の画像の赤枠内と同じ部分をチェック
赤枠内に書かれている5つの星があなたの通変星です。
同じ星が複数あることもあれば、全て違う星という場合もあります。

この場合は「正財」「劫財」「印綬」「正官」という4つの星を持っています。
あなたが持つ通変星が分かったら、各通変星のページをご覧ください。
詳しい説明が書いてあります。
ピンポイントで占う
持っている通変星を全て占うのもいいですが、全ての星を見るのは大変。
結局どれなんだ?と思うかもしれません😅
そんなときは用途に合わせて、ピンポイントで占ってみてくださいね。
①中心星で占う
中心星というのは、持っている通変星の中で最も強く出る星。
別名「主星(しゅせい)」とも呼びます。
あなたの中心を司る星は何か、赤枠と同じ部分をチェックしてみてくださいね。

②お仕事欄の星を占う
通変星の中で、お仕事を表す場所があります。
そこにどんな星があるか、赤枠と同じ部分をチェックしてみてください。

通変星の解説のページの、“その星のお仕事のイメージ”という記載をご覧くださいね😉
③お子さんの星を占う
子どもを占いたい場合は、特に0~20代に、強く出る星を確認してください。
赤枠と同じ部分の星をチェックしてみてくださいね。

上段はより外面的な部分を表し、下段はより内面的な部分を表します。
この例の場合は上段・下段とも「偏官」なので分かりやすいですね。
以上、通変星での占い方でした。
あなただけでなく家族や友人の星を見てみると「あ~だからか!」と納得するかもしれません😊
ぜひご活用くださいね。